2つの査定方法
弊社の査定方法には「弊社買取」と「売却仲介」の2通りがあります。
この2つの査定方法では売却期間や金額、条件などメリット・デメリットが大きく異なります。
対象物件の状態や、お客様のご要望・条件によってどの様な売却方法が適切なのか判断することができます。
弊社が買主となって売主様から買取ります。
好条件で購入できる買主様を探してご紹介します。
買取の場合 | 仲介の場合 | |
---|---|---|
売却金額 | 適正な評価額で買取り可能 | 評価額以上の高値で売却 |
仲介手数料 | 不要 | 必要 |
売却期間 | 最短7日で契約 引渡までは1ヵ月程度 |
長期の可能性あり |
不動産売却を成功させる方法として肝心なことは「この物件が欲しい」と思っているお客様にピンポイントで物件をご紹介していくことです。 それが土地なのか?アパートなのか?マンションなのか?ビルなのか?によって買主様の層は変わり、得意とされる不動産業者も変わってきます。 弊社では売却物件の物件種別や規模、特徴によって「その物件が欲しい!」と思って頂けるお客様ピンポイントで物件紹介をしていくように営業活動を行っていきます。 物件の潜在能力を最大限に見出した評価とご提案で売主様の物件をより高く購入してくれる買主様を見つけ出します。
アパートや一棟マンションなど事業用不動産を高く売りたいという方は、評価方法を知る必要があります。
詳しく見ていきましょう。
事業用不動産は、売主も買主も投資家でなることが多くあります。
投資家は、購入物件から得られる収益性がどれだけ高い物件なのかという事を重要視しております。
つまり事業用不動産の入居稼働率は、評価額に直結すると言えるでしょう。
また、空室がある場合でも、過去の稼働率が優秀であれば良い条件で売却できる可能性があります。
稼働率が高く、空室もない状態のアパートやマンションであれば、タイミングを逃さず売却することが重要になります。
弊社の場合、仮に空室が多い物件でも全く問題ありません!
尚、賃貸管理に強い弊社だからこそ売却までに入居者を募集して入居させることも十分可能です!
是非、一度お気軽にご相談ください。
周辺の環境も大きな評価ポイントになります。
アクセス環境だけでなく、周辺環境に見合った間取りや仕様になっているかどうかも重要視されます。
例えば、駅から遠くても車社会のエリアでは世帯数分の駐車場が確保されているかどうか?など、駅から遠くても周辺に大学や大きな工場があるため単身者の入居者確保の需要があるかどうか?などです。
周辺の環境をアピールして多くの買い手が集まれば、複数の条件から1番良い条件を選んで売却することができます。
周辺環境に見合っていない物件でも賃貸募集の方法は何通りもあります!
仕様用途が難しい物件でも、周辺環境に合っていない物件でも、その不動産から見出せる潜在能力を引き出して、入居者確保に全面的にご協力致します。
まずは査定額を知って頂くためにも一度ご相談ください。
外観の状態は大きな評価ポイントです。
外観はその建物の第一印象を決めるので、例え部屋が綺麗でも、外観の美化に手を抜いていると価格が下がってしまいます。
収益物件を売却しようと考えている方は、定期的に外観の手入れを行い、清潔感を維持するように努めると有利になりますので、築年数が古くても、見た目が綺麗であればあるほど評価されます。